即死レベルから11年 小西博之さんががんを受け入れるまで

公開日: 更新日:

 でも、僕は「がんに勝とう」なんてこれっぽっちも思っていませんでした。他人はよく「がんと闘う」と言いますが、その言葉は嫌いです。これは高校時代の野球部の監督の言葉なんですけど、「勝ちたいと思うな。勝った後、帰ってきてみんなで大喜びしている姿を想像しろ」とよく言われました。目標は楽しいことにした方がいい。だから、病気をした僕は目標を「『徹子の部屋』に出ること」にしたんです(笑い)。

 元気になって「徹子の部屋」に出演して、徹子さんに傷口を見せながら「でも、全然大丈夫」と、お話しする……という夢を描きました。どんな話をしてどこで笑いを取るか……そんなことまで想像しました。

 退院は術後9日目でした。スピード退院ですよね。そして、その5カ月後には本当に「徹子の部屋」に出させていただき、思い通りになりました。

 あれから11年が経ちますが、僕はまだ元気です。「奇跡だ」と医師からは言われていて、「腎臓がん研究会」に呼ばれたりもします。これも後から聞いた話ですけど、5年生存率はほぼ無いに等しい状態だったそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  4. 4

    佐々木朗希、「9月限りで今季終了」に現実味…WS連覇へ一丸のドジャースでひとり蚊帳の外

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  4. 9

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  5. 10

    開示された3回目の「森友文書」で発覚! 財務省「黒塗り」の“お寒い”内情