急性心筋梗塞でいざ胸骨圧迫! 専門医がポイントを解説

公開日: 更新日:

 突然、胸部あたりに強烈な激痛を覚え、うめきながら倒れてしまう。声を掛けても反応はない――。“筋肉のポンプ”といわれる心臓から全身に血液を送り出している血管(冠動脈)に、血の塊(血栓)が詰まる「急性心筋梗塞」の症状だ。一次救命処置が遅れれば、命の危険にさらされる怖い病気だ。

 厚労省の調査(平成26年=人口動態統計)によると、急性心筋梗塞の発症者は年間19万6000人。そのうち、3万7000人が尊い命を落としている。

 がんとは違い、発病と同時に直接、命に関わる「急性心筋梗塞」は、発症するのは冬が多く、夏の「1.5倍」(東邦大学医療センター臨床生理機能学・東丸貴信教授)だという。

 家族の間で、このような恐ろしい病気が発症したらどう対処すべきか。帝京平成大学・健康メディカル学部の鈴木哲司准教授が言う。

「下手にタクシーや家の車で病院に搬送などはせず、迅速に119番通報をしましょう。救急車が自宅に到着する時間が全国平均で8.6分、病院収容時間は39.4分です。急性心筋梗塞は、発症1時間以内で半数が死亡します」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  5. 5

    「相棒」芹沢刑事役の山中崇史さんが振り返る俳優人生…地下鉄サリン事件「忘れられない」

  1. 6

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 7

    テレ朝の名物社員「ナスD」パワハラ&経費不適切使用→懲戒処分が示したテレビのヤバイ昭和体質

  3. 8

    巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし

  4. 9

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 10

    兵庫県パワハラ知事は第三者委の「違法」指摘にも居直り反省ゼロ…維新・吉村代表に問われる「製造責任」