【遺伝性乳がん 卵巣がん症候群】複十字病院・乳腺センター(東京都清瀬市)

公開日: 更新日:

変異あれば乳がん6~12倍、卵巣がんで8~60倍リスクアップ

 同院は東京都が指定した「乳がん診療連携協力病院」として、乳がん診療において北多摩北部二次医療圏(5市)の中核を担っている施設。その専門性を生かして、同センターでは「遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)」の遺伝子検査を実施している。

 HBOCは遺伝性のがんのひとつで、年間約9万人が発症している乳がんの3~5%、年間約1万人が発症している卵巣がんの約10%を占めると推定されている。同センターの武田泰隆センター長が言う。

「傷ついた遺伝子を修復する働きをする『BRCA1遺伝子』と『BRCA2遺伝子』のどちらかに変異があると、HBOCになりやすい。その遺伝子の変異は親から子へ、性別に関係なく、50%の確率で受け継がれます。遺伝子検査は、この2つの遺伝子に変異があるかないかを調べます」

■男性も乳がん、前立腺がん、すい臓がんに影響

 BRCA1・2に変異があると、乳がんになるリスクは6~12倍(41~90%)、卵巣がんは8~60倍(8~62%)高くなる。また、乳がんでは「若年で発症する」「ホルモン療法や分子標的薬が効かない」「両方の乳房に発症する」「片方の乳房に複数回発症する」などの通常とは異なる特徴がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景