薄毛にも効果? 専門医が「ぬるめ時短風呂」のススメ

公開日: 更新日:

肩こり頭痛は、筋肉の緊張によって起こります。40度以下のぬるま湯は、リラックス効果があり、緊張を和らげます。逆に、湯温が高いと交感神経が興奮し、体が緊張するのです。ぬるま湯が便秘に良いのは、副交感神経の働きで胃腸の動きが促進されるからです。汗かきになるのは、普段から汗をかく生活をしていることで、習慣づいてしまうから。高温のお風呂に入り続けていると、汗をかきやすい体になるのです」(早坂信哉教授)

 中年男を悩ませる「薄毛」にも“効く”というから、驚きだ。

「薄毛の原因として、頭皮の血流が悪くなることが挙げられます。高温の湯につかっていると、血管が収縮して血流が悪くなる。血液は頭皮から毛根を通じて毛髪に栄養を届けるわけですが、それができなくなるのではないかと考えます。同様の理屈で言えば、熱すぎるサウナに長居するのもお勧めできません」(早坂信哉教授)

 お風呂もほどほどが一番か。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明