甲状腺がん再発3度 斉藤こず恵さん“過剰ダイエット”の後悔

公開日: 更新日:

ダイエットによさそうな食材が「最悪」の場合も

 今は、定期的に人間ドックと甲状腺機能低下症を悪化させないための治療と副腎皮質ホルモンの注射を続けていますが、基本は食事療法です。

「とにかく自然治癒力を上げることが大事」という医師の指導を受けています。

 主食を玄米やもち麦にして、肉なら赤身、野菜なら緑や赤の色の濃いものを軸に、ショウガなど体を温める食材を取ることを心掛けています。大量に飲んでいたお酒やたばこは基本的にはやめました。我慢し過ぎてストレスになるのは、それこそ病気のもとなので、少し緩めですけど(笑い)。

 私が今一番言いたいのは、「ダイエットしようと思ったら、まず甲状腺もですが自分の体の状態を知るため診察を受けたほうがいい」ということ。ダイエットによさそうな食材が甲状腺の病気には最悪だったりするんです。

 あと、「30歳を過ぎたら病気のことは大げさに考えたほうがいい」。自己診断はせず、早めに病院に行くことをお勧めします。また「日頃からお金の無駄遣いはしない」ことも大切かな。がんになったら保険を使えるとしても何かと大変です。いざというときのためにお金はあるに越したことはないですよ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  4. 4

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  3. 8

    ドジャースは大谷翔平のお陰でリリーフ投手がチーム最多勝になる可能性もある

  4. 9

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  5. 10

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?