吉川晃司は復活 声帯ポリープは「衛生教育」で6割が消滅

公開日: 更新日:

手術なら全身麻酔で

「一般論として声帯ポリープが服薬せずに治ることは少ない。手術で切除するのがセオリーです」

 声帯は、左右2本のヒダ状になっていて、そこを通る空気を振動させることで、声が出る。無理に大声を出したり、風邪や喫煙、飲酒などによってのどに炎症があると、声帯の粘膜が充血してむくむ。その状態で、さらに声帯を酷使すると、粘膜の血管が破れて、血腫ができる。血腫によって声帯の筋肉組織が盛り上がったのが、声帯ポリープだ。

「いわゆる“酒やけ”でダミ声の人がたばこを吸い、酔った勢いでカラオケを歌うような生活が、声帯ポリープに直結します。たとえば、ビールを飲みながらスポーツ観戦して、大声で応援していると、声が出にくくなることがあるでしょう。あれは、声帯がむくんだ状態です。その程度なら、自然治癒はありえます」

 声帯ポリープと同じような症状を起こす病気に声帯結節がある。結節は声帯の表皮細胞が厚くなったもの。ポリープは左右どちらかにできるのが一般的だが、結節は両方にできることが多い。いずれにしても、治療は耳鼻科で行う。もし手術となると、全身麻酔でラリンゴマイクロサージェリーという顕微鏡下の手術を行う。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず