高濃度日の翌日は死亡率3%増「PM2.5」の誤解と真実

公開日: 更新日:

 どんなに健康に注意しても、汚れた空気の中で生活すれば体を壊すのは当然だ。日本ではそのリスクが高まるのが3~5月だといわれる。大陸の砂漠地帯で舞い上がった黄砂などのPM2.5が偏西風に乗り、日本に飛来するからだ。特にここ数年、お隣の韓国では異常発生しており、その影響が気になる人もいるはず。大気化学が専門で、中国国内の大気汚染物質の航空機観測を世界で初めて手掛けた埼玉県環境科学国際センターの畠山史郎総長に話を聞いた。

「PM2.5とは大気中に浮遊する、直径2.5μm(1μmは1㎜の1000分の1のこと)以下の粒子状物質(PM)を指します。吸い込むと鼻毛などでブロックされる花粉などと違い、肺の奥まで入り込み肺胞に達します。そのため、気管支炎や気管支喘息、肺炎など、さまざまな呼吸器系障害を起こします」

 PM2.5の一部はインフルエンザウイルスと同じ大きさの超微小粒子にばらけたり、血液に溶けたりして、全身の細胞内で活性酸素やサイトカインを発生させるなど、多くの悪影響を与える。

「発症のメカニズムや因果関係はハッキリとは分かっていませんが、肺がんなどの呼吸器疾患や脳梗塞などの循環器疾患、脳神経疾患や総死亡率のリスクを高める可能性があるとされています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!