基礎代謝が最も高いから 春にダイエットを成功させる7カ条

公開日: 更新日:

 しかし、これを毎日守るのは難しい。仕事をしている以上、接待もあれば同僚との食事会もある。
「日々の凸凹には目をつむって、1週間の摂取エネルギー量を日々の7倍である1万5400キロカロリーになるよう調整することです。週に2日程度なら普段より多めに飲み食いしても、残り5日で食事を調節すれば体重は大きく増えないことがわかっています」

■飲み会当日での食事

 取った食事が次の食事に影響を与えることを「セカンドミール効果」と呼ぶ。飲み会前の食事で血糖値を上げにくくする食物繊維とタンパク質を多く取ると、次の食事である宴会食を食べても血糖値が急激に上昇しづらくなり、脂肪がつきにくくなることが期待できる。
「その日のエネルギー量を取りすぎないよう、飲み会当日の朝食はご飯やパンなど糖質の多い食べ物を控え、その分タンパク質などのおかずを取りましょう。またアルコール分解のためビタミンやミネラルが必要になります。野菜はほうれんそう、トマト、ブロッコリーなどの緑黄色野菜をたくさん取りましょう」

睡眠を十分取り休日に寝だめしない

「睡眠時間が短いと食欲抑制ホルモンのレプチンの分泌が低下し、食欲増進ホルモンのグレリンの分泌が増えることが報告されています。寝だめは睡眠負債とも呼ばれ、体内時計を狂わせます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  1. 6

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 7

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  3. 8

    参政党さや氏にドロドロ略奪婚報道の洗礼…同じく芸能界出身の三原じゅん子議員と“お騒がせ”な共通点が

  4. 9

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  5. 10

    自民党を待ち受ける大混乱…石破首相は“針のムシロ”のはずが、SNSでは〈#やめるな〉が急拡大