新型コロナ<前編>苦しくて人工呼吸器のチューブを噛みちぎり前歯を失った

公開日: 更新日:

「自宅の部屋に1人でこもりました。両親は高齢ですし、父親はがん手術を受けるために4月1日から入院する予定だったので、絶対に感染させるわけにはいきません。幸い、自分の部屋は2階にあり、両親は1階で暮らしていたので、しっかり自主隔離できました。後に濃厚接触者として妻と子供が受けたPCR検査も全員が陰性でした」

 その後、39度を超える熱が2日続いたが、新型コロナの典型的な症状といわれる咳や息苦しさの症状はなく、味覚も嗅覚も正常だったため、インフルエンザを疑ったという。

 かかりつけの内科を受診して検査を受けたが、インフルエンザは陰性だった。

 しかし、一向に熱は下がらず40度を超えた。最初の発熱から5日後の4月2日、中田さんは「本当にコロナかもしれない」と考え、かかりつけ医院に相談。コロナ疑いとして総合病院を紹介され、PCR、CT、レントゲンなどの検査を受け、そのまま入院することになった。

「総合病院で受けたCTやレントゲン検査では、肺には影もなくきれいで問題なしとのことでした。コロナの可能性は低いと思うが、高熱があるし念のため隔離入院しましょう、という感じだったんです。しかし、解熱剤を使っても熱が下がらず、入院3日目の4月4日からは意識がもうろうとしてほとんど記憶がありません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  4. 4

    佐々木朗希、「9月限りで今季終了」に現実味…WS連覇へ一丸のドジャースでひとり蚊帳の外

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  4. 9

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  5. 10

    開示された3回目の「森友文書」で発覚! 財務省「黒塗り」の“お寒い”内情