著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

「健康のために」取り始めたら逆に体を害してしまった…

公開日: 更新日:

「緑茶を飲むと、つい欲しくなって」と緑茶と一緒に和菓子を食べている人も……。糖分取り過ぎにつながりかねず、糖尿病がかえって悪化するリスクがあります。

「患者さんの血糖コントロールが悪くなったと思ったら、たいてい原因はヨーグルト」という話も聞いたことがあります。ヨーグルトは「体にいい食品」の代表的なものですよね。そのヨーグルトを健康のために取り始めたはいいものの、ジャムや蜂蜜をかけて食べるためカロリー摂取量が増え、血糖コントロールがうまくいかなくなった……。私の患者さんにもいるかとは思います。

 病気予防に役立つことが研究で明らかになっている食品はたくさんあります。それらの有効成分に、もし薬と同等の作用があるなら、抽出し、薬とするための研究が行われます。実際、青背の魚に豊富な必須脂肪酸EPAは、高脂血症を予防し、動脈硬化心筋梗塞脳梗塞対策につながることが分かり、世界中の医学者に研究され続けてきた結果、現在はサプリメントとしてだけでなく、高脂血症の薬としても登場しています。

「○○○が病気予防にいい」という情報は、頭の片隅に軽くとどめておく程度で十分ですよ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃