髪<下>脱シャンプーのススメ 常温以下の「水洗髪」が理想的

公開日: 更新日:

 それと、最低でも1日1回、洗髪する前にブラッシングを行うことが大切。ブラッシングをすると、余分な皮脂や過酸化物などの汚れが浮き上がってくるので、その上で洗髪をすると汚れをしっかり洗い落とすことができる。

 頭皮は指の腹で軽く、豆腐の表面や産毛をなでるような強さで洗う。力を入れてこすったり、爪を立てたりすると、頭皮を傷つけて炎症を起こす原因になるので要注意だ。ロングヘアの人は、髪をブラシでとかしながらシャワーで流すか、10本の指を使って根元から毛先に向かって手グシの要領で洗うようにする。

 ドライヤーは髪や頭皮を傷める原因になるので、短髪であれば使う必要はない。髪は「ケラチン」と呼ばれるタンパク質でできていて、60度以上になると変性する。しかし、髪が長ければ使った方がいい。それは水分を含んで膨れた髪は、ちょっとした刺激で傷ついたり、切れたりする。頭皮も湿っていると雑菌が繁殖しやすいからだ。

 ドライヤーを使う際は、髪から15センチほど離し、1カ所に集中しないで温風と冷風を交互に当てる。地肌が完全に乾いて、毛先が少し湿っている状態でやめるのが基本。ショートヘアで1分以内、ロングヘアでも5分以内を目安に切り上げる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策