著者のコラム一覧
松生恒夫医学博士

昭和30(1955)年、東京都出身。松生クリニック院長、医学博士。東京慈恵会医科大学卒。日本消化器内視鏡学会専門医・指導医。地中海式食生活、漢方療法、音楽療法などを診療に取り入れ、治療効果を上げている。近刊「ビートルズの食卓」(グスコー出版)のほか「『腸寿』で老いを防ぐ」(平凡社)、「寿命をのばしたかったら『便秘』を改善しなさい!」(海竜社)など著書多数。

菜食主義生活を送ったジョージの基本は「地中海食」だった

公開日: 更新日:

■再婚した妻オリビアはメキシコ流ベジタリアン食に腕を振るった

 ジョージのアルバム「リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」(1973年)には、食事中の演奏メンバーの写真が掲載されていて、テーブルにはパン、フルーツ、ワインはのっていますが、肉類はありません。その写真の中心にいるジョージはほっそりとしており、当時からメタボリック・シンドロームとは無縁だったことがうかがえます。

 その後、ジョージはパティと離婚、1978年にメキシコ系米国人のオリビア・トリニアード・アリアスと再婚します。

 2人の生活は子供の誕生とともに親密さを増しますが、もともとジョージの思想に強く共鳴していたオリビアは、食に関してもジョージ流を踏襲し、メキシコ風ベジタリアン料理に腕を振るったようです。

 残念なことに、ジョージは肺がん、そして脳腫瘍を患い、2001年11月、58歳の若さでこの世を去ります。彼の真面目な性格から考えて、菜食主義を終生貫いたに違いありません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声