補聴器の大事な役目は会話をスムーズにすることだけではない
                        
 そしてそれから補聴器をつけて約3カ月間のトレーニングを終え、ようやく慣れてこられた頃にご本人からこんな感想をいただきました。
「最初は普通に会話ができればいいなぐらいに思っていたのですが、ある時に予想外にも車のウインカーを出す時のカチッという小気味いい音が聞こえた時は、日常の中にこんなに音があふれていたんだということに気づかされました。今度ゴルフに行くのでドライバーの打球音がどのように聞こえるか楽しみです」
 警告音だけでなくささいな音も、その人の世界を広げ人生を豊かにする大切な音です。そんな音が聞こえるように手助けを補聴器はしてくれるのです。                    

 
                             
                                     
                                        



















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                