著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【ひじき】「腎」の働きを強化し水分代謝を高めて排尿を促す

公開日: 更新日:

 尿がなかなか出ない、若い頃に比べてなんだか勢いがない……。

 年を重ねるにつれて、多くの男性を悩ませる「排尿障害」。生活の質を下げないためにもなんとか改善をはかりたいものです。

 加齢によって、膀胱の機能は低下します。筋肉が衰えてうまく縮まない、あるいは縮む力が弱くなるという現象が起きやすくなるのです。また、前立腺肥大症などによって尿道がスムーズに広がらず、膀胱から尿が出づらくなる場合もあります。その結果、尿が出にくい、尿が出るときの勢いが弱くなる、尿のキレが悪い、排尿時にお腹に力を入れないと出ない、残尿感があるといった症状が現れます。

 中医学では、尿のトラブルは泌尿器系をつかさどる「腎」と呼ばれる臓器との関わりが深いと考えます。腎の働きによって、体内の不要な水分は尿として外に排泄されるため膀胱に送られます。

 腎は加齢によってその働きが衰えるため、腎の不調は膀胱を直撃します。とくに腎に蓄えられたエネルギー源である「気」が不足すると、尿が出にくい症状が現れやすくなるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ