著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【葛】発汗作用により筋肉の緊張を和らげ腱鞘炎や肩こりを改善

公開日: 更新日:

 腱鞘炎を改善するためには、発汗を促して、緊張した筋肉を緩める食材を取り入れることが大切です。

 おすすめは葛。葛は薬膳においてとても重要な食材です。マメ科の植物で、葛の根から取ったでんぷんを粉にしたものが「葛粉」。そして、根そのものを乾燥させたものは生薬としても使われています。発汗作用によって、筋肉の緊張を和らげる優れた効果があり、症状の軽減に役立ちます。同様の働きから、肩こりの改善にも威力を発揮します。

 また、「葛根湯」でも知られるように、風邪のひき始めにも効果的。寒けがする、体の節々が痛いといった症状がみられる場合は、早めに取り入れると悪化を防止できます。

 そのほか、喉の渇きを鎮めたり、下痢の改善にもおすすめです。

 葛は、あまりなじみがないかもしれませんが、スーパーで葛粉が販売されています。少量の水でよく葛粉を溶かしたら鍋に入れ、さらに水を加えてとろんとするまで煮れば「葛湯」が完成。水ではなく、お茶やフルーツジュースを使ってもおいしくいただけます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束