潮干狩りでざくざく採れるシオフキガイをおでん種で

公開日: 更新日:

 知らない食材って、まだまだいっぱいある……。料理屋さんに行くたび感じていることだが、先日、また初めての食材に出合った。シオフキガイだ。

「バカガイの一種です」とは、シオフキガイのおでんを出してくれた店主。ちなみに場所は、神奈川県のJR桜木町駅からしばらく歩いたところにある飲み屋街、野毛。

 潮干狩り好きな知人に聞くと、「アサリよりもたくさん採れるよ。シオフキガイは砂抜きが結構面倒。でも、うまみたっぷりでおいしいよね」。はい、おいしかったです。

 その知人いわく、シオフキガイの砂抜きは、アサリのように「暗い場所で水に漬けておけばOK」とはいかない。

 大きな鍋に湯を沸かし、塩を入れ、シオフキガイをさっと湯がく。口が開き始めたら鍋から取り出し、水の中で優しく回し洗い。これを何度も繰り返し、砂が出なくなったら終了。

「水に漬けたままにしておくと死んでしまうので注意。バカガイの砂抜きも同じやり方で」(知人)

 シオフキガイの旬は、3月からゴールデンウイークあたりまでとのこと。「アサリに比べおいしくない」という思い込みがあるからか、あるいは「砂抜きが大変」と知れ渡っているからか、採っても捨てる人が多いと聞く。実にもったいない!

 ゴールデンウイークの予定がまだの人は、「潮干狩り→シオフキガイ祭り」の流れもいいかもしれない。 (和)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!