著者のコラム一覧
清水俊彦東京女子医大脳神経外科客員教授

東京女子医大脳神経外科客員教授。「汐留シティセンターセントラルクリニック」の頭痛外来には全国から患者が訪れる。

脳過敏症候群のチェック法 頭痛持ちで親も片頭痛なら可能性大

公開日: 更新日:

 慢性頭痛は「脳の過敏」が関係しており、どの頭痛であれ脳に異常な興奮をもたらすことが原因です。また、脳の異常な興奮状態を放置すると、体にさまざまな不調が生じます。

 私はこれを「脳過敏症候群」と名づけて論文化し、慢性頭痛の変容した経年性の症状として国際的に提唱。近年、医学のさまざまな分野で注目を集めるようになったのです。

「脳過敏症候群」は、頭痛があるのに適切な診断と治療を受けず、市販の鎮痛剤などで騙し騙し生活を送ってきたり、我慢し続けた人が経年性に発症する--。私はそう定義しています。では脳過敏症候群であるかを、どうやって判断すればいいのか。

 頭痛専門の病院で脳波の検査を受けていただくのが一番ですが、「気になるけど、すぐに病院に行けない」という方もいらっしゃるでしょう。まず下記のチェックを行ってみてください。

・過去に片頭痛や緊張型頭痛などの慢性頭痛の既往歴がある。
・親や祖父母など、2親等以内に片頭痛持ちの人がいる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ