いま知っておきたい「爪水虫」最新情報(下)塗り薬と飲み薬のメリットデメリット

公開日: 更新日:

 前回(上)の記事で、爪白癬(爪の水虫)の検査に新しい方法が加わったとお伝えした。イムノクロマト法を用いた国内初の白癬菌抗原キットで、顕微鏡など特別な器材は使わず、簡便な方法で、迅速かつ高い感度で爪白癬の有無がわかる。爪白癬は視診では3割が診断を誤るとの研究結果もあり、今後、正確な診断をする上での強い味方になることは間違いない。問題は、治療が適切に行われているかどうかだが--。

 埼玉医科大学皮膚科の常深祐一郎教授に話を聞いた。

 水虫といえば、足の指や足の裏にできる足白癬のイメージから、「治療は塗り薬」だと思っている人が多い。

 市販の塗り薬も複数の種類が出ているため、「市販薬でOK」と思っている人も多い。しかし、爪白癬に対しては当てはまらないという。

「塗り薬ではほぼ治りません。そして、爪白癬の薬は処方薬のみ。市販薬はありませんし、足白癬の薬は爪白癬に効きません」

 現在、爪白癬の薬は大きく分けて、塗り薬と飲み薬とがある。「塗り薬ではほぼ治らない」と前述したが、正確には治る可能性はゼロではない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ