著者のコラム一覧
清水俊彦東京女子医大脳神経外科客員教授

東京女子医大脳神経外科客員教授。「汐留シティセンターセントラルクリニック」の頭痛外来には全国から患者が訪れる。

「片頭痛」と「帯状疱疹ウイルス」には密接な関係がある

公開日: 更新日:

 さて、ここで片頭痛と帯状疱疹の話に移りましょう。帯状疱疹は左右どちらかの神経に沿って発疹ができ、ピリピリとしたなんともいえない嫌な痛みを伴います。じつはこのピリピリとした痛み、片頭痛の患者さんも頭痛が起きる前に感じる場合があることがわかってきています。

 片頭痛が強く起きる側の頭皮や顔面がピリピリし始めると、「頭痛がくるな」とわかる。そんなふうに話す人が多いのです。予兆の一種ですね。この片頭痛前のピリピリや違和感は「異痛症(アロディニア)」と呼ばれており、知覚神経である三叉神経が敏感になることが原因で起こります。

 アロディニアが起こっている片頭痛の患者さんの帯状疱疹ウイルスの抗体価を調べてみたことがあります。すると、片頭痛の発作がひどくなるタイミングで帯状疱疹ウイルスの抗体価も上昇傾向になっていることが判明しました。

 特に女性の場合、月経に関連して起こる片頭痛の際には免疫力が低下し、このせいで帯状疱疹ウイルスが活性化して、顔面や頭皮がピリピリするアロディニアが引き起こされている可能性が高いのです。「体が疲れて免疫力が落ちているよ」と三叉神経に伝えられ、そのため危険信号としてひどい片頭痛発作が起きる可能性が高いのだろうと私は考えます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状