著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

インフルエンザの抗ウイルス薬は症状の持続を1~2日ほど短くする

公開日: 更新日:

 これらのクスリを使うと症状がすぐに楽になると考えている方もいらっしゃるのですが、実際は「症状が楽になるのが少し早くなる程度」なので、効果は実感しづらいかもしれません。成分にもよりますが、クスリを使用するとインフルエンザの症状の持続期間がおおよそ1日弱~2日程度短くなります。「それだけ?」と思われるかもしれません。しかし、高齢者や基礎疾患があるような高リスクの人の場合はインフルエンザが重篤化して肺炎などに陥ってしまう可能性があります。抗ウイルス薬にはそうした重篤化を防ぐ効果も期待できるため、高リスクの人には積極的に選択されます。

 インフルエンザはつらい症状を伴うため、できるだけ罹患したくないというのはすべての人の共通認識でしょう。ですから、予防が極めて重要です。予防の基本は「うがい」と「手洗い」です。こまめなうがいと手洗いはあらゆる感染のリスクを減らします。新型コロナウイルスの流行時には多くの人がうがいと手洗いを徹底していたため、インフルエンザに罹患する人も少なかったと予想されます。いま一度、うがいと手洗いをしっかり意識して、さまざまな感染症のリスクを減らしていきましょう。

【連載】高齢者の正しいクスリとの付き合い方

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  2. 2

    「相棒」芹沢刑事役の山中崇史さんが振り返る俳優人生…地下鉄サリン事件「忘れられない」

  3. 3

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    西武・鳥越裕介ヘッドコーチ「厳しく指導?僕は基本、怒らないんですよ。ただ…」

  1. 6

    巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし

  2. 7

    ニデック永守重信会長の堪忍袋の緒が切れる? 「売上高4兆円」達成に不可欠な牧野フライスの買収が難航中

  3. 8

    兵庫県・斎藤知事パラハラ認定にも無敵の“居座り” 「公務多忙」理由に第三者委報告書にコメントしない厚顔

  4. 9

    佐々木朗希「通訳なし」で気になる英語力…《山本由伸より話せる説》浮上のまさか

  5. 10

    復権狙う自民旧安倍派にトドメ!「10万円商品券」配布問題でチルドレンが石破首相に“助け船”の爆弾証言