著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

体調、薬、家庭環境まで…在宅医療の診療所ではさまざまな電話相談に対応

公開日: 更新日:

 複雑な家庭環境や遺産相続に関する問題について、患者さんのご家族からお電話をいただくことも。私はこのような時は努めて、ご本人の気持ちの整理がつくまで傾聴し、診療所としてできることをお伝えするようにしています。

「今日は反応が悪く、体の動きが悪いです……。ストローで水分を取っているんですが、今日は吸えなくて。お返事がなく、言葉が発せられない! 一晩で様子がごろっと変わりました! おむつ交換の時、声をかけると顔はそっちに向いても体が動かないんです」

 この時は患者さんのお手伝いさんからのもの。違和感があり怖いからとのご相談の連絡でしたが、このお手伝いさんの違和感は間違いありませんでした。

 すぐに私たちがご自宅に向かうと、お手伝いさんが言うように、いつもと様子の違う患者さんがベッドに横たわっていました。診断の結果、脳梗塞の疑いで救急搬送され、病院の集中治療室で治療を受けることになったのでした。

 このように訪問診療では、多様な患者さんやそのご家族のヒューマンドラマが繰り広げられます。とりわけご家族にとってみれば、人生の終わりが近い身内を前に、恐怖を感じたり取り乱したりすることは誰でも自然なことだと考えます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景