著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

体調、薬、家庭環境まで…在宅医療の診療所ではさまざまな電話相談に対応

公開日: 更新日:

 複雑な家庭環境や遺産相続に関する問題について、患者さんのご家族からお電話をいただくことも。私はこのような時は努めて、ご本人の気持ちの整理がつくまで傾聴し、診療所としてできることをお伝えするようにしています。

「今日は反応が悪く、体の動きが悪いです……。ストローで水分を取っているんですが、今日は吸えなくて。お返事がなく、言葉が発せられない! 一晩で様子がごろっと変わりました! おむつ交換の時、声をかけると顔はそっちに向いても体が動かないんです」

 この時は患者さんのお手伝いさんからのもの。違和感があり怖いからとのご相談の連絡でしたが、このお手伝いさんの違和感は間違いありませんでした。

 すぐに私たちがご自宅に向かうと、お手伝いさんが言うように、いつもと様子の違う患者さんがベッドに横たわっていました。診断の結果、脳梗塞の疑いで救急搬送され、病院の集中治療室で治療を受けることになったのでした。

 このように訪問診療では、多様な患者さんやそのご家族のヒューマンドラマが繰り広げられます。とりわけご家族にとってみれば、人生の終わりが近い身内を前に、恐怖を感じたり取り乱したりすることは誰でも自然なことだと考えます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策