著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

体調、薬、家庭環境まで…在宅医療の診療所ではさまざまな電話相談に対応

公開日: 更新日:

「目を離したすきに、母が自分で痛み止めの麻薬を一気に4つも飲んでしまったみたいなんです。なにか気をつけたほうがいいことはありますか? いま本人は特にいつもと変わりないのですが……」

 24時間診療に対応している私たちの診療所ではさまざまな電話相談が寄せられます。

 電話相談の内容は、医師やスタッフに来てもらうまでもないが、でも患者さんやご家族にとってはとても気になること、どうしても確認しておきたい体調や薬について、さらには家庭環境など多岐にわたっています。患者さんやそのご家族にとっては、私たちから直接対応法などを聞けて、安心できるもの。それは在宅医療が患者さんの病気にだけ向き合っているのではなく、患者さんの自宅での療養生活そのものの面倒を見るからだと考えています。いわば、患者さん側と診療所側をつなぐ、大切な心のライフラインなのです。

「今まで全然介護に関わってこなかった姉たちが急に家に引き取るとか言って、母と私を引きはがそうとするんです。私の家なのにいろいろ情報を探そうと、郵便物とかをあさって本当に怖いんです。お医者さんから会わないように言っていただけませんか!」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策