著者のコラム一覧
黒﨑弘正江戸川病院放射線科部長

江戸川病院放射線科部長。1995年、群馬大学医学部卒。医学博士。日本専門医機構認定放射線専門医、日本放射線腫瘍学会放射線治療専門医。JCHO東京新宿メディカルセンターなどの勤務を経て2021年9月から現職。

膵臓がんはかつての予測よりもはるかに多く発症している

公開日: 更新日:

 全国統計によると、膵臓がんは現在死因第4位(女性では3位)、年間4万人弱が亡くなっています。一方、発症者は4.5万人弱なのでいかに、難治性なのかがわかります。

 ちなみに、公益財団法人がん研究振興財団は定期的に「がんの統計」を出していますが、2005年の予測では2025年の膵臓がんの患者数は2万人程度でした。つまり、20年前の予測よりはるかに多くの膵臓がん患者が発生し、亡くなっています。2014年時点ですでに3万を超えていました。

 こうした急激な膵臓がんの罹患者数、死亡者数の増加を受けて、膵臓がんに対する放射線治療のウェートも大きくなっています。2022年の1年間に私が勤務する江戸川病院放射線科では延べ183人が入院されましたが、うち29人が膵臓がんの患者さんでした。

 膵臓がんになりやすい人として、糖尿病肥満、喫煙習慣、大量飲酒が常態化している人が挙げられています。また、慢性膵炎、膵管内乳頭粘液性腫瘍といった膵臓にもともと病気がある人もなりやすいとされ、こうした方は定期的な膵臓検査が必要だとされています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  3. 3

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  4. 4

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  5. 5

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  1. 6

    国民民主“激ヤバ”女性議員の選挙違反疑惑には党本部が関与か…ダンマリ玉木代表に真相究明はできるのか?

  2. 7

    清原和博さんの「思わぬ一言」で鼻の奥がジーン、泣きそうに。チーム内では“番長”とは別人だった

  3. 8

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  4. 9

    例年の放送目前に「今年は27時間テレビないのか」の声が続々 2011年には中居正広氏に「女性に溺れる」との予言の因果

  5. 10

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も