著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

大腸がん公表の橋爪淳さんは検便受けず後悔…早めの検査の重要性

公開日: 更新日:

 俳優の橋爪淳さん(63)が大腸がんを公表されました。NHK大河ドラマ光る君へ」での出番が終わり、仕事の区切りがついたことで、公表に踏み切ったようです。

 実は橋爪さんとは以前からお付き合いがある関係で、異変があったときに相談を受けました。2月初旬の内視鏡検査で5センチほどの大腸がんが見つかったタイミングです。東大病院での入院治療も終わり、今月からは主宰されている「非・演技塾」でのレッスンを再開されています。

 橋爪さんのケースに関連して、読者の方々にも知ってほしいことが2つあります。ひとつは、橋爪さんが実感された「早めの検査」です。橋爪さんは不幸中の幸いで治療からまもなく仕事に復帰できましたが、「早めの検査」が実現しないと、復帰できても治療や療養が長引いたり、最悪の場合復帰できなかったりするかもしれません。そういう残念なシナリオをなくすために必要なことが、早めの検査です。

 大腸がんや胃がん乳がんなどはステージ1なら9割治ります。それがステージ4だと、大腸がんは約2割、胃がんは1割以下、乳がんは約4割に低下。検査を受けず、早期発見のチャンスを失うのはもったいない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去