著者のコラム一覧
荒川隆之薬剤師

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

感染症が流行中も…不必要な抗菌薬は薬剤耐性菌の発生を助長する

公開日: 更新日:

 寒い季節となり、呼吸器の感染症が広がってきています。インフルエンザ、新型コロナ感染症に加え、今年はマイコプラズマ感染症も流行しています。

 一方では、多くの感染症に用いるペニシリン系やセフェム系などの抗菌薬(抗生物質)がかなり不足している状況です。医師も抗菌薬が必要ない患者さんに対しては処方をしませんし、薬剤師も入手可能な抗菌薬への変更を医師にお願いしたり、現場はかなり大変な状況が続いています。

 このような中、風邪で受診された際、患者側から抗菌薬を希望されるケースがあると聞きます。風邪は、ほとんどがライノウイルスなどのウイルス性疾患です。抗菌薬は、細菌に対しては効果があるのですが、ウイルスには効果がありません。ですので多くの場合、風邪には抗菌薬は不要です。

 インフルエンザや新型コロナ感染症もウイルス性疾患で、細菌が原因ではないため、抗ウイルス薬が処方されます。抗菌薬は必要時に医師が処方することもありますが、軽症の場合は処方されないケースがほとんどです。ちなみに、現在流行しているマイコプラズマ感染症には、ペニシリン系やセフェム系などの抗菌薬は無効です。マクロライド系抗菌薬が第1選択薬となります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!