著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【オリーブ】「肺」に潤いを与え炎症を鎮めて喉の不調を改善

公開日: 更新日:

 肺は乾燥にとても弱い臓器。肺が乾燥して機能が低下すると、喉も乾燥して痛み、咳が出る、扁桃腺が腫れる、鼻詰まりといったトラブルを引き起こしやすくなります。とくに大気が乾燥する秋から冬にかけては、もっとも肺も乾燥しやすい時期なので、肺に潤いを与える食養生が大切なのです。

 おすすめはオリーブ。肺にしっかりと潤いを与え、炎症を鎮めて喉の痛みをはじめとする不調の改善に役立ちます。また、肺は皮膚とも関連の深い臓器で、肺の乾燥は皮膚の乾燥につながります。オリーブは肺を潤わせ、しっとりとした美肌づくりにもおすすめ。肌の保湿にも取り入れたい食材です。ほかに、便秘改善、体内の老廃物を排出する作用も備えています。

 オリーブの実は、最近では種を抜いてスライスした少量パックのものも販売されています。サラダに入れたりパスタに使うなど、この時期は積極的に取り入れましょう。もちろん、オリーブオイルを使用するのもおすすめです。

 オリーブの喉の乾燥改善効果を高めるには、同じく肺に潤いを与えるホタテ、カキ、ナガイモ、牛乳、チーズ、ヨーグルト、白ごまなどを組み合わせるとよいでしょう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑