著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

肺がん末期の80代男性「いつ最期を迎えてもおかしくない…どうしても今日、家に帰りたい」

公開日: 更新日:

 そして翌朝、私は再びご自宅を訪ねました。そこには、懸命に呼吸を続ける患者さんと、涙をこらえる奥さまの姿がありました。

「医療的な処置でできることは、もうほとんどありませんが、もし痛みがあるようなら、座薬をお出しできます。おそらく、最終段階に入っていると思います。ご自宅で過ごすのは、ご本人の強いご希望なのですね」(私)

「病院の先生も、『帰してあげたい』って言ってくれたんです……(涙)」(奥さま)

 その数時間後、ご家族から「息を引き取った」との連絡が入りました。

 体調に不安があるとき、すぐに対応してくれる病院を頼りたくなるのは自然なことです。しかし自宅というのは、病院とは違い、家族の声や匂いに包まれた、安心できる唯一無二の場所なのだと思います。

 残された時間をご自宅で過ごし、旅立つ--。それは決して特別なぜいたくではありません。むしろ、そうした時間を支えることこそ、在宅医療の大切な役割のひとつなのです。 

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い