著者のコラム一覧
堀田秀吾明治大学教授、言語学者

1968年生まれ。言語学や法学に加え、社会心理学、脳科学の分野にも明るく、多角的な研究を展開。著書に「図解ストレス解消大全」(SBクリエイティブ)など。

「幸せ」を強く求める人ほど幸せになれない

公開日: 更新日:

 その後、フィギュアスケーターが金メダルを獲得する──幸福な感情を喚起させるような2分間の映像と、悲しいカップルの話──悲しい感情を喚起させる2分間の映像をそれぞれ視聴させたところ、幸福を重視するよう誘導された被験者は、幸福な感情が誘導される状況において、幸福感を感じにくいことが明らかになったといいます。つまり、幸せを強く意識すると、かえって幸せを感じづらくなるということが示唆されたのです。

 このような研究は多岐にわたって行われており、例えば 都内の大学生157人を対象に行った立教大学の川久保らの研究(2016年)でも、幸福を強く求める人ほど、孤独感による幸福感の低下が大きく、ポジティブな出来事の影響が小さいことが示されています。

 先の研究では、期待するほど幸福ではないと感じた場合、反比例するように失望感を抱きやすくなるともうたっています。皮肉なことに、幸せを過度に重視することは、かえってポジティブな感情の経験を減少させる可能性があり、落ち込みやすくなってしまうのです。

 私たちは、幸福を最大化しようとあれこれ考え、ネガティブな感情を「悪いもの」として排除しようとします。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント