「幸せ」を強く求める人ほど幸せになれない
しかし、ネガティブな経験を受容する傾向が高い人ほど、ネガティブ感情や抑うつ症状が減少するという研究結果もあるように、個人的な幸福にこだわりすぎないことが大切です。
ネガティブなことが起きたら、「そんな日もあるさ」と考えすぎないこと。そして、幸福を直接追求するのではなく、幸福感を高める活動をすることです。
「幸せになりたい」と願いすぎるのは、一種の病ということを忘れないように。
◆本コラム待望の書籍化!
「『不安』があなたを強くする 逆説のストレス対処法」
堀田秀吾著(日刊現代・講談社 900円)