【えごまの葉】冷えた胃を速やかに温めて不調を改善する
えごまの葉の胃の冷えを改善する効果を高めるには、同様の効能があるサケ、ネギ、ショウガ、ニンニクなどを組み合わせるとよいでしょう。
■えごまの葉高齢薬膳レシピ
サケとえごまの葉のコリアン風スープ
胃を温める働きのあるえごまの葉、サケ、ネギ、ショウガ、ニンニクを組み合わせたレシピ。サケ缶を使って手軽に完成するスープです。コチジャンとえごまの葉の相性はもちろんバッチリ。独特の風味がサケの旨みを引き立て、缶詰を使ったと思えない複雑な味わいに仕上がります。雑炊にするのもおすすめ。
【材料】2人分
●サケ水煮缶(90g) 1缶
●えごまの葉 4枚
●ネギ 1/2本
●ニンニク・ショウガ 各1かけ
●クコの実 大さじ1
●A(コチジャン・しょうゆ・みりん=各大さじ1/2、鶏がらスープの素=小さじ1/4)
●ごま油 少々
●塩・こしょう 適量
【作り方】
鍋にサケ缶を汁ごと入れ、水3カップ、小口切りにしたネギ、すりおろしたニンニクとショウガ、クコの実、Aを入れて熱し、沸騰したら火を弱めて3分煮る。細切りにしたえごまの葉を加えて1分ほど煮たらごま油を加え、塩・こしょうで味を調える。