著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【わらび】体内の余分な熱を鎮め、解毒作用で感染性腸炎を改善

公開日: 更新日:

 急に気持ちが悪くなり、お腹をくだしてだるい……。「感染性腸炎」は、細菌またはウイルスが腸管内に侵入して増殖し、発症する疾患です。原因の多くは、食品や汚染された水によるものです。

 一般的に夏場はサルモネラ菌、病原性大腸菌、腸炎ビブリオ、カンピロバクターなどの細菌性腸炎、冬場はノロウイルスやロタウイルスなどのウイルス性腸炎が多く発生します。

 感染した細菌やウイルスにより症状は異なりますが、一定の潜伏期間を経て発症します。一般的には、まず吐き気が起こり、追って食欲不振、上腹部の痛み、急激なだるさが現れます。その後、下痢、腹痛、腹部のけいれんや、膨満感、発熱などを生じます。

 下痢は突然始まり、一日中、頻繁に続いたり、便意があっても少量しか出ずに、休みなく便意をもよおす「渋り腹」になるケースも。便の状態は、軟便から水様便、あるいは粘液が混入した血便になることもあります。

 通常は水分補給と適切な食事で回復に向かいますが、シニアの場合はもともと体内の水分量が少ないうえに、下痢や嘔吐によって脱水症のリスクが高まります。さらに免疫力も衰えているため、体力が落ちてほかの疾患を引き起こしかねません。症状が出たら早めに医療機関を受診し、嘔吐が治まったら身体の中からの対策も講じましょう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道