著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

歩行の困りごとはシニアカーで解決…自治体によっては補助金あり

公開日: 更新日:

 この分野の草分けであるスズキのセニアカー(登録商標名)を例に特徴を紹介すると、連続走行距離は約31キロ。バッテリーの充電は家庭用電源からでき(最長12時間)、LEDヘッドライトや障害物センサーなどの安全装置も充実。買い物に便利な大型バスケットも装備し、価格は40万円台前半。

 ちょっと高いと思うかもしれないが、自治体によっては高齢者の購入に10万円ほどの補助金を出してくれるところがあるので「親の住所 シニアカー補助金」で検索してみよう。ちなみにレンタルなら月額2万円前後が相場だが、福祉用具として認められているので介護保険サービスを利用(要介護2以上)すれば月額2000円前後(1割負担)になる。

 試乗してから考えたいという人は「シニアカー 試乗」のキーワードで検索すれば、前出のスズキ販売店や大手レンタル会社などの情報が出てくるはず。介護認定されているなら担当のケアマネに相談するのもいいだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵含むプロ注目の高校生「甲子園組」全進路が判明! 県岐阜商・横山温大は岐阜聖徳学園大へ

  2. 2

    カズレーザーと電撃婚の二階堂ふみが向き合う“離婚家系”のジンクス…2人の価値観の食い違いが明らかに

  3. 3

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  4. 4

    巨人・坂本勇人&田中将大が現役続行へ…シーズン終盤でともに来季への好材料も

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚のカズレーザーはレギュラー2本消滅…共に人気女優射止めた山里亮太と"好感度"で明暗

  1. 6

    佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れていた

  2. 7

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  3. 8

    自民党総裁選「小泉進次郎vs高市早苗」の一騎打ちにとんだ“伏兵”現る

  4. 9

    カブス今永昇太はポストシーズンの働き次第で「84億円」ゲット...去就はいまだ未定

  5. 10

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」