著者のコラム一覧
南渕明宏昭和医科大教授

心臓血管外科専門医、医学博士。

騙されやすい人、騙されたい人、騙されて幸せになる人

公開日: 更新日:

 行政に関するフェイクニュースを信じる人が多いのはそのせいではないでしょうか。

 ところで古今東西、老若男女を問わず「権力」に忖度し、迎合し、恭順をアピールして、すがって利用しようとするやつらがいます。

 高市さんが首相に指名された前々日(10月19日)、NHKの朝のニュースは、アメリカの巡航ミサイルうんぬんのニュースの後、突然いきなり奈良県橿原市でコスモスが咲き乱れている様子を映し出しました。7時7分ごろのことです。橿原市は高市首相の出身地。超メジャーな地方都市でもないのに驚きです。有料公共放送局による元総務相に対するわざとらしい迎合番組編成に思えました。

 このNHKのように周囲が権力を飾り立て、助長させるのです。16世紀フランスの賢人エティエンヌ・ドゥ・ラ・ボエシも、権力者を演出する周辺がいて、より強力な権力を創生する、としています(「自発的隷従論」)。

 想像ですが、今後NHKは、例えば大阪万博に続くカジノ建設で「しのぎ」を受け取る輩を手助けする印象操作番組を編成するのでしょうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然