騙されやすい人、騙されたい人、騙されて幸せになる人
行政に関するフェイクニュースを信じる人が多いのはそのせいではないでしょうか。
ところで古今東西、老若男女を問わず「権力」に忖度し、迎合し、恭順をアピールして、すがって利用しようとするやつらがいます。
高市さんが首相に指名された前々日(10月19日)、NHKの朝のニュースは、アメリカの巡航ミサイルうんぬんのニュースの後、突然いきなり奈良県橿原市でコスモスが咲き乱れている様子を映し出しました。7時7分ごろのことです。橿原市は高市首相の出身地。超メジャーな地方都市でもないのに驚きです。有料公共放送局による元総務相に対するわざとらしい迎合番組編成に思えました。
このNHKのように周囲が権力を飾り立て、助長させるのです。16世紀フランスの賢人エティエンヌ・ドゥ・ラ・ボエシも、権力者を演出する周辺がいて、より強力な権力を創生する、としています(「自発的隷従論」)。
想像ですが、今後NHKは、例えば大阪万博に続くカジノ建設で「しのぎ」を受け取る輩を手助けする印象操作番組を編成するのでしょうか。


















