忙しい師走 お歳暮はいつまでに贈るのがマナーなのか?
とにかく忙しいのが師走。気づけばお歳暮をまだ贈っていないという人もいるのでは。そもそもお歳暮はいつまでに贈るのがマナーなの?
「決定版『贈る』と『お返し』のマナー」(主婦の友社)などの著書があるマナーアドバイザーの松本繁美氏によれば、「12月20日ごろまでが目安。かつては31日までOKという地域もありましたが、今は全国的に時期が前倒しになっており、11月末に贈る人も。今年は遅くとも、22日か23日までには届くようにすべきです」。
今から品物を選んでちゃ間に合わない! という場合は裏ワザがある。
「25日までに届くのであれば、クリスマスラッピングにして、季節のご挨拶にするのも手です。その際、贈り先の宗教は確認しておくこと。それも間に合わなければ、いっそのこと、お年賀として贈る方が気がきいています。関東では7日まで、関西では15日までが松の内で、それまでに届くようにします」