首都直下地震で崩壊も 東京山の手に潜む二次災害リスク

公開日: 更新日:

 大型地震が発生すると、地盤が緩み、土砂災害やがけ崩れの「二次災害」が襲う。

 1995年に阪神・淡路大震災が起きた六甲山地は花崗岩山地で活断層が多く、地すべり、崖崩れが多発。六甲山地だけで約600カ所が崩れた。2008年岩手宮城内陸地震では、栗駒高原付近において大規模な地すべり、崖崩れが多発している。

「今回の熊本地震で震度7を記録した益城町は、その後に崖崩れ、地すべりが起きています。周辺は、阿蘇山の溶岩台地の上を火山灰が覆った地形で、比較的安全な所です。しかし、集落は水を求めて、緑川の支流で木山川、秋津川が浸食した谷や崖に沿い分布していました。そのため、地震や崖崩れによる被害が大きくなったと考えられます」(立命館大環太平洋文明研究センター・歴史都市防災研究所教授の高橋学氏)

 東京山の手も要注意だ。茨城や千葉を震源とする大きな地震が発生すれば、非常に危ない。

「山の手エリアは富士山、箱根山、浅間山などの火山灰で覆われています。高さは7~14メートルほど。そこを神田川や目黒川などの河川やその支流が開析して、鴬坂や行人坂(目黒区)といった斜面を形成しているのです。普段から、非常に緩やかな慢性的地すべりが起きており、地震や集中豪雨などの時に崩壊する可能性が高いです」(高橋氏)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」