ペットのがん手術どうする? 適切な選択肢の提案で飼い主の決断をサポート

公開日: 更新日:

 一方、かかりつけのワンちゃん(14歳)にも、口に同様の病変が見つかりました。咀嚼のしにくさや痛みなどの症状と診察結果からは、メラノーマが濃厚でした。前のネコちゃんとの違いは、加齢による軽い心臓の症状と歯石の沈着で定期的に診察する過程で見つかったもので、早期だったことです。

 2つのケースで切除したのは、後者でした。飼い主さんには麻酔下での手術は心臓への負担が大きく、麻酔後に亡くなるリスクもある一方、そのリスクを乗り越えると、寿命が延ばせる可能性があること。それをきちんと説明した上で、飼い主さんも納得されて手術しました。

 見た目は1センチほどあった腫瘍は、上顎への浸潤がひどく3倍近くありましたが、無事に手術は成功。術後は口の消毒をしながら、再発防止のインターフェロン注射を並行し、経過観察しています。心臓の悪化は今なお心配材料ですが、痛みなく食餌を食べやすくなったのは何よりでしょう。

 冒頭のネコちゃんにも同様のリスクとメリットを説明した上で、飼い主さんは切除をしない選択をされました。手術はできなくはありませんでしたが、ワンちゃんより腫瘍が大きかったため、その分リスクもより大きかったこともあります。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」