【大統領】(大阪・泉佐野)頑張る2代目に訪れたハッピーな知らせ

公開日: 更新日:

 チャルメラの音色に誘われて、屋台のパイプイスに腰を落ち着け、ラーメンをすする。昭和生まれにとっておなじみの光景は、いまや“絶滅危惧種”になりつつあるが、それでも人気を集める屋台ラーメンもある。人情も味のうち。今夜は、屋台で〆よう。

♪チャララ~ララ、チャラ、ララララ。昔なつかしいチャルメラのメロディー。この曲が流れると屋台ラーメン「大統領」の登場だ。

 古めかしい手引き屋台。店の本家がある大阪・平野から泉佐野まで約30キロ。初代は50食のラーメンと具材を積み、屋台を引いて国道26号をひたすら歩いた。

「そして完売した地がここ泉佐野だったので、のれん分けをしてもらった時にこの地で創業した。昭和35年のこと。それから往復2時間。毎日電車に乗って平野まで具材を取りに行き、屋台を引っ張った。スピーカーになる前はチャルメラの音色を口笛で吹いてね」

 息子の2代目・伊藤秋彦さん(64)が教えてくれた。

 初代はその後、手引き屋台から軽トラへ移行させ、遠くの都市まで赴いて商売するようになる。完全歩合制で人を雇い、電話注文も受け付け、全盛時には拠点となる営業所が150カ所にも膨らんだ。創業時の苦労が報われた時期だった。

 だが、24時間営業のコンビニの登場で大打撃を受ける。

「お客を取られて売り上げが落ち、高齢化もあってどんどん人が減った。時代の波には逆らえなかったね」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!