(27)“スペパ家具”を利用してハッピー
住居費の負担が、月収の4割を超えても満足度が下がるそうです。そりゃそうでしょう。4割も占めていたら、不安で仕方がありません。それだけ住居は経済的にも精神的にも大事なのです。
このままではどんどん不幸になってしまいます。
そのためかどうかわかりませんが「スぺパ家具」が増えています。
スぺパ家具で検索すると、たくさん出てきますが、ちょっとしたスキマ、スペースも全部利用しちゃいます。机の上の壁が空いていたら、100円均一ショップで買える穴あきボードを取り付けて壁面収納したり、机の横にウォールポケットやワイヤネットを取り付けて収納することもできます。すきま収納ワゴンもそうです。
体重が測れるスマートバスマットは、バスマットと体重計と2つ購入する必要がありません。折り畳み収納椅子もそうです。一石二鳥グッズを選びましょう。
それに折り畳み扇風機などコンパクトにできるモノを選ぶことも大事です。リフォームするなら狭くても天井が高かったり、廊下を狭くして実用的にすることです。幅が狭い冷蔵庫、洗濯機、折り畳めるテーブルで狭い部屋を広く見せることも大事です。
部屋を広く見せると空間距離から夫婦喧嘩も減るかもしれません。広く使ってハッピーに。