AI関連銘柄に資金が集中…新NISAで米国株を大量に買う日本人が知らないリスクがある
また、日経225が上昇する他の理由として新NISAを見込んで中国資本が日経225を買っている事情もあります。
新NISAで日本人が米国株を大量に買っているから米国株が強いという事情もあります。
ただし、大事な変化が出てきたことがあります。
ウクライナ・ロシア戦争の時、米国はロシアの富豪の米ドル資産を凍結しました。そのため、米ドルで資産を持つことが危険だという風潮となり、今までのロジックが通用しなくなりつつあることも認識しておく必要があります。
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた