経産大臣が「トランプ関税」除外交渉で訪米…日本の通商政策のキーマンはあの“LGBT差別官僚”

公開日: 更新日:

 武藤容治経済産業相が9日から訪米中。トランプ大統領が打ち出した追加関税について、日本を適用除外とするよう直接、申し入れるためだ。11日までワシントンに滞在し、通商政策を統括するラトニック商務長官や通商代表部(USTR)のグリア代表と会談する。

 トランプ大統領は鉄鋼製品とアルミニウムへの25%の関税措置を12日に発動するとしている。自動車への25%程度の関税も4月以降に予定する。日本の規制や慣習などの「非関税障壁」も問題視している。ディール(取引)というより、脅しで揺さぶるトランプ大統領に、除外交渉が通用するのかどうか。

石破首相の日米首脳会談でもそうだったように、日本はとにかく頭を低くして、トランプ大統領を怒らせない方針で動いている」(官邸関係者)

 経産省の対外交渉のとりまとめ役は通商政策局が担う。実は、そのトップである荒井勝喜通商政策局長(57)は、かつて世間を騒がせたことがある。

 岸田政権で首相秘書官だった一昨年の2月、LGBTなど性的少数者への差別発言で更迭された、あの問題官僚なのだ。

 性的少数者について「見るのも嫌だ。隣に住んでいたら嫌だ。同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」と暴言を吐いていたことが発覚し、翌日に更迭。海外メディアにも報じられ、国際社会に日本の恥ずかしい実態を広めてしまった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然