不易糊工業 鈴木勝也社長(1)赤いフタと黄色い入れ物の犬をモチーフにしたレトロな糊でお馴染み

公開日: 更新日:

“でんぷん糊”ときいてパッと思い浮かばなくても、幼稚園や保育園の工作で使うあの糊といえばほとんどの人が使ったことがあるのではないだろうか。

 赤いフタと黄色い入れ物の犬をモチーフにした昭和レトロが特徴の「フエキくん どうぶつのり」だ。こちらを作る不易糊工業株式会社は1886(明治19)年に創業した。

「足立市兵衛が足立商店という名前で、大阪市内で創業したのが始まりです。創業当初からでんぷん糊を作っていたのですが、当時の糊というとご飯をつぶしたもので、乾燥したり、カビが生えたりと、非常に保存性の悪いものでした。そこで、腐らない、保存性の良いでんぷん糊の開発を始めたそうです」

 そして1895年、日本初の腐らないでんぷん糊「不易糊」が完成した。「不易」とは中国の故事に由来し、永遠に変わることがないという意味がある。1924(大正13)年に不易糊工業株式会社とし、「不易糊」を看板商品に文房具メーカーとして歩み始める。

 会社案内に「1973年、ホルマリンを使わない安全無毒なでんぷん糊」の製品化に成功したと大きく書かれている。これにはどんな意味があるのだろうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ