投げ込みたいマー君をじらす首脳陣からの「ダメ出し」

公開日: 更新日:

 加えて、このオフは契約問題が1月末にずれ込んだ影響もあり、調整が例年以上に遅れた。トレーニングは仙台でほぼ毎日のように行っていたものの、本格的にボールを握り始めたのは年が明けた1月中旬から。2月1日以降は、共に仙台で自主トレを行っていた楽天ナインがキャンプインして、再び調整はペースダウン。渡米前の約2週間は軽いキャッチボールしかできなかった。そんな背景もあって、田中は調整が遅れている、これで大丈夫なのかと不安になっている。

■「いまから肩をつくったらもたない」

 本人はそんな気持ちを払拭しようと、同僚の黒田やダルビッシュ(レンジャーズ)らに調整方法を聞きまくっているようだが、しっくりいく返事はないという。もっとも、いい答えが返ってきたところで、ヤンキースが自己流調整を認めるかどうかという疑問も残る。

 この日、ジラルディ監督やロスチャイルド投手コーチと共に、田中の投球をチェックした首脳陣のひとり、ペーニャ・ベンチコーチに話を聞いてみると、こんな答えが返ってきた。


「タナカが日本の春季キャンプでどのようなトレーニングをしてきたかは詳細に把握していないが、こちら(メジャー)では先発投手はシーズン中の中4日のローテーションを守る必要がある。その厳しいシーズンを1年間乗り越えるためには、今から肩をつくっていてはもたないと思う。だから仮に、本人がブルペンの投球数が足りないと感じているとしても、我々が『それなら投げてもいい』という答えは出さないだろう。むしろ、メジャーの現状を理解してくれるよう、投手コーチらと共に彼と対話するしかない。彼はまだ若いし、今後長年にわたってチームで活躍してもらわないと困る。私を含め、首脳陣がしっかり彼とコミュニケーションをとっていけば、彼もきっと理解してくれる。君(記者)からもそう言っておいてくれないかな」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?