単独来日ネイマール CM契約とTV出演で臨時収入5億円

公開日: 更新日:

「ブラジルW杯のテレビ放送権料の日本負担分は300億円。その半分をNHKが受け持ち、民放各局は30億円ずつを負担した。フジテレビは、放送権料以外にW杯制作費として15億円を投じ、その中でネイマールのギャラは1億円だった。フジテレビとしては、W杯でブラジルが優勝して立役者ネイマールの来日となれば、もっと盛り上がってウハウハだったという思いもあるが、やはりネイマールの訴求力は絶大だった。出演番組のスポンサー企業の反応も上々だったし、ネイマール様々といったところでしょう」(前出の関係者)

 ネイマールは、フジテレビの番組内で「走ったり、ボールを蹴ったりは医師から止められているが、(骨折箇所の)状態は100%に近い。バルセロナで練習して18日の親善試合に出る」と明言した。

 9月5日には“因縁の対戦”ブラジル代表―コロンビア代表戦も組まれ、これにも出場する予定となっているネイマール。日本初の公式自伝本「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」(徳間書店)の翻訳者・竹澤哲氏が言う。

「ブラジル国民にとってセレソンの惨敗は、大きな心の痛手となっていますが、ネイマールがいてくれたら、という思いは根強く、再来年のリオ五輪、4年後のロシアW杯でネイマールには活躍して欲しいと、誰もが願っています。東京西川での会見でネイマール本人が『所属するバルセロナで、そしてセレソンでも活躍してタイトル獲得に貢献したい』と力強くコメントしていました。バルセロナ1年目の昨シーズンは、ケガなどもあって彼本来のポテンシャルをフルに発揮したとは言えませんでした。2年目の今季はチームにも馴染み、1年目以上の成績を残してくれるはず。そうなれば、ファンにとっても企業にとってもネイマール人気は、これからも続いていくでしょうね」

 骨は折っても、CMキングの名は譲れない――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状