“因縁”寺田初先発、由規も合流へ 巨人の“鬼門”はヤクルト戦

公開日: 更新日:

「08年から4年間の対戦経験はあるといっても、もう丸4年もやっていないわけで、今度対戦する時は“初物”みたいなもの。すでに球威は150キロ近くまで戻っているみたいだし、速球派はやっぱりイヤですね。試合前に150キロ超の高速マシン打撃練習に取り組んでいるのも、『速球にもろさがある』という原監督の号令ですから。由規が4年ぶりに巨人戦で先発して、初物に抑えられるような負け方は痛い。由規が復活すれば、ヤクルトを勢いづかせることにもなりますからね」

 3連戦の第3戦(27日)には、ドラフト4位の寺田哲也投手(28)が、“因縁”の巨人戦で1軍デビューすることも決まった。寺田はBC新潟に所属していた13年9月、巨人の入団テストを受験。テストは通過したがドラフトでの指名は見送られ、四国アイランドリーグplus・香川に移籍し、1年後のドラフトでヤクルトから指名を受けたいきさつがある。

 さらにここにきて巨人は、貧打だけではない頭痛の種も表面化した。12球団ワーストの.698というバント成功率である。投手陣の成功率も.463。目も当てられない惨状にこの日、亀井、立岡、小林、橋本、吉川が休日を返上してバント練習を行うはめになった。「打てない」「送れない」で切羽詰まった巨人が、剛腕の復帰情報に敏感になるのも、無理からぬ話なのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束