“因縁”寺田初先発、由規も合流へ 巨人の“鬼門”はヤクルト戦

公開日: 更新日:

「08年から4年間の対戦経験はあるといっても、もう丸4年もやっていないわけで、今度対戦する時は“初物”みたいなもの。すでに球威は150キロ近くまで戻っているみたいだし、速球派はやっぱりイヤですね。試合前に150キロ超の高速マシン打撃練習に取り組んでいるのも、『速球にもろさがある』という原監督の号令ですから。由規が4年ぶりに巨人戦で先発して、初物に抑えられるような負け方は痛い。由規が復活すれば、ヤクルトを勢いづかせることにもなりますからね」

 3連戦の第3戦(27日)には、ドラフト4位の寺田哲也投手(28)が、“因縁”の巨人戦で1軍デビューすることも決まった。寺田はBC新潟に所属していた13年9月、巨人の入団テストを受験。テストは通過したがドラフトでの指名は見送られ、四国アイランドリーグplus・香川に移籍し、1年後のドラフトでヤクルトから指名を受けたいきさつがある。

 さらにここにきて巨人は、貧打だけではない頭痛の種も表面化した。12球団ワーストの.698というバント成功率である。投手陣の成功率も.463。目も当てられない惨状にこの日、亀井、立岡、小林、橋本、吉川が休日を返上してバント練習を行うはめになった。「打てない」「送れない」で切羽詰まった巨人が、剛腕の復帰情報に敏感になるのも、無理からぬ話なのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑