ハリルJ初招集も…長身ハーフナーにチームは“疑心暗鬼”

公開日: 更新日:

 ラグビー人気に押されて注目度ダウンのサッカー日本代表。12日のロシアW杯2次予選シンガポール戦、17日のカンボジア戦に圧勝して世間の関心を呼び戻したいところだ。そのアウェー2連戦に先立って5日、W杯予選の代表メンバーが発表されるが、そこで“隠し玉”の名前が読み上げられる。オランダの1部デン・ハーグで9試合7得点の身長194センチFWハーフナー・マイク(28)が予備メンバーに入り、ハリルホジッチ監督から初めて呼ばれる可能性があるのだ。

 ところが、ハーフナーが召集されると、代表チームが微妙な雰囲気になるという指摘がある。

「ハリル監督は就任してから、長身FWを重用していません。ロングボールを相手ゴール前に放り込むのは、彼のアイデンティティーではないし、グラウンダーのパスで仕留めると言い切っていたからです。ところが今夏の東アジア杯で惨敗を喫し、W杯2次予選でモタついたことで前言を撤回し、ハーフナーの招集に踏み切った。選手やコーチは、監督はいったいどっちなんだと、疑心暗鬼になっているのです」(サッカージャーナリスト)

 ハーフナー・マイクはザッケローニ元監督時代の2011年9月、日本代表デビュー。17試合4得点の数字を残している。しかし、周囲の評価は散々だ。ポジショニングなど考えてプレーするのが苦手で、日本代表のスタイルにフィットしないともいわれる。

 高さのないシンガポール、カンボジア相手に、ハーフナー・マイクのヘディングシュートでゴールを奪って勝つ。こうハリル監督は安易に考えているのだろうが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった