自己申告ゼロでNPB“終幕” 野球賭博問題の風化を危ぶむ声

公開日: 更新日:

 その翌日、12球団代表者会議が都内で開かれ、「12球団共同声明」を発表。球界浄化に全力で取り組むことや、選手相互間の金銭のやりとりを禁止することが明記されたという。開幕2日前に膿を出し切ったような体裁を整え、無理やり「幕」を引いたわけだ。

 事件を忘れて贔屓球団に熱い声援を送るファンの姿を見ると、NPBは安堵かもしれないが、まさかこれだけで裏社会に通じるといわれる、一連の野球賭博問題まで「終幕」にはできない。そこでNPBは、先の「自主申告」という時限立法を持ち出したのだ。

「それはNPBが、野球賭博問題を解明するために努力しているということを、世間にアピールしているに過ぎない。これで申告する選手が出てこなければ、今回の野球賭博問題はどんどん風化していくだろうし、“減刑”につられて誰かが名乗り出てくれば、選手たちは野球賭博というものを甘く考えるようになる。野球賭博に関与した事実が確認できたら厳罰を科すしか再犯防止の有効な手だてはない。NPBのやっていることは逆行している。今後もこの手の事件が起きれば、否、数年後には必ず起きるだろうが、その時もNPBは、事件の真相究明は取材熱心な週刊誌や選手の自主申告に頼らざるを得ないのだろう」(前出の坂井氏)

 44年前、主力選手の永久追放などで西鉄球団が吹っ飛んだ、暴力団と野球賭博の問題もすっかり風化し、当時のことを伝えてくれる人も激減した。それが今回の事件につながったことは否定できないうえ、NPBのハンドリングは疑問だらけ。球界の浄化は望むべくもない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  2. 2

    大阪万博GW集客伸びず…アテ外れた吉村府知事ゲッソリ?「素晴らしい」と自賛も表情に滲む疲れ

  3. 3

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  4. 4

    頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機

  5. 5

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  1. 6

    趣里の結婚で揺れる水谷ファミリーと「希代のワル」と対峙した梅宮ファミリー…当時と現在の決定的な違い

  2. 7

    竹野内豊はついに「令和版 独身大物俳優」となった NHK朝ドラ『あんぱん』でも好演

  3. 8

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  4. 9

    永野芽郁「鋼のメンタル」も文春砲第2弾でついに崩壊か?田中圭との“口裏合わせ”疑惑も浮上…CMスポンサーどう動く

  5. 10

    永野芽郁と田中圭は文春砲第2弾も“全否定”で降参せず…後を絶たない「LINE流出」は身内から?