バド日本ダブルスすべて白星発進も メダルには難敵ズラリ

公開日: 更新日:

 リオ五輪バドミントンは各種目の1次リーグが始まった。ダブルスは男子、女子、混合とも16ペアが出場。4ペアずつ4組に分かれて1次リーグを行い、各組2位までが準々決勝(決勝トーナメント)へ進む。

 女子ダブルスは、3月の全英オープンで38年ぶりの優勝を手にしたA組で第1シードの高橋礼華、松友美佐紀組(世界ランク1位)が、初戦でグッタ、ポンナッパ組(インド)を2-0で退けた。「タカマツ」ペアは、実力差のあるタイとオランダも撃破して、ベスト8進出は堅い。

 女子ダブルスはロンドン五輪で藤井瑞希・垣岩令佳組が銀メダルを獲得。「タカマツ」ペアは、中国の6連覇を阻んでの金メダル取りが託されている。

 男子は、D組の早川賢一、遠藤大由組が柴飆、洪煒組(中国)に接戦の末、2-1で勝利。世界ランクでいえば8位と5位。格上相手の1勝は大きいが、次戦のインドネシアは、昨年の世界選手権優勝のムハンマド・アーサン、ヘンドラ・セティアワン組(同2位)で一度も勝ったことがない強敵だし、同21位のインドも侮れない。早川・遠藤組は昨年の世界選手権3位。今年の全英でも準優勝しているものの、1次リーグ突破は女子ほど簡単ではない。

 混合ダブルスはD組の数野健太、栗原文音組がアレンズ、ピーク組(オランダ)に2―0で勝った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!