早実・清宮に囁かれる「早大経由メジャー挑戦」の可能性

公開日: 更新日:

「それは並の選手の話でしょう。進学かプロ入りか、我々もこれから調査に追われることになるが、現状では高校からプロ入りする可能性は十分あるとみている。すでに体が出来上がっていて、通算100発を打とうとしている男。今回、東京で優勝して来春の甲子園に出ることで、さらに自信を深め、プロ入りに近づいたとみている。人気も実力も兼ね備えた逸材。早大の高橋監督だって黙ってないだろうけど、こっちもスター候補としてなにがなんでも欲しい人材ですからね」

 本人はもともとメジャー志向が強い。早実中1年時、東京北砂リトルでリトルリーグの世界選手権に出場し、5試合で3本塁打。メジャーのスカウトから「怪物」と絶賛され、米国で先に有名になった経緯があるだけに、「将来の目標はメジャーリーガー」と公言している。このメジャー志向が早大進学を加速させるという声がある。

■早大から直接メジャー入りも

 早実野球部OBがこう言った。

「日本の高校からメジャー挑戦といっても、一番下のルーキーリーグクラスから這い上がらなければならず、メジャー昇格まで何年もかかるのが普通。それなら日本球界を経て将来的にメジャー契約を勝ち取って挑戦するのがオーソドックスですが、ポスティング移籍を認めている球団でも、認められるのは早くて20代半ばが多い。もし巨人など入札制度を認めていない球団に入団すれば、海外FA権取得は一軍在籍9年もかかる。それだと30歳前後になってしまうでしょう。ドラフト1位で5球団が競合してソフトバンク入りが決まった田中投手(創価大)は直前までメジャーと日本とで悩み、日本のプロ入りを表明した。日本の大学でトップ級の選手なら一番下のカテゴリーからということはまずないんです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ