開幕18試合で四死球155 「悲しくなる」と評論家バッサリ

公開日: 更新日:

「スポーツマスコミももっと厳しく報じないといけません。27四球の広島阪神戦も、ゲーム内容のひどさより延長十回にサヨナラ安打を放った広島の安部をヒーローとして大きく報じている。およそプロとはいえないレベルの低さを批判するのが選手のため、チームのため、ひいては球界のためです。マスコミもだらしがないから、ますます暗たんたる気持ちになる」

 と、高橋氏の不満は止まらないのだが、放送局関係者も深刻な声でこう言った。

日本テレビが中継した今季の巨人開幕戦の視聴率は関東地区で10.7%だった。昨年が10.4%で一昨年が10.2%。微増ですが、WBC効果はないに等しい。実際、テレビ局は相変わらず野球中継のスポンサーに四苦八苦です。巨人にはスター不在で、野球界で一般的知名度があるのは日本ハム大谷翔平だけというのがわれわれの共通認識です。その大谷が今オフにもメジャーに流出し、WBCの活躍でヤクルト山田哲人、DeNAの筒香嘉智もいずれは海を渡る可能性が高い。人材流出には歯止めが利かないでしょうから、選手のレベル、試合の質を高めていかなければいけないのですが……」

 ヘボを競い合っているようでは、たとえ早実の清宮幸太郎がプロ入りしたところで、球界の地盤沈下は進むばかりである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"