楽天高卒ルーキー藤平 初登板で見せた“マー君2世”の片鱗

公開日: 更新日:

 高卒新人最速デビューは黒星スタートとなった。

 16日、楽天藤平尚真(18=横浜高)がプロ初登板。5回5安打2失点で降板し、初勝利はお預けとなった。

 四回に前の打席で2ランを打たれた原口文仁(25)に対して死球を当てると、連続四死球などでピンチを招く場面も。高卒1年目に23試合に登板し、4勝4敗1セーブの成績を残した沢村賞投手の川崎憲次郎氏は、「原口の死球から腕が振れなくなった。逃げ腰になって置きにいかず、真っすぐで押す強気のピッチングをしてほしい」と指摘。その一方で、「ストレートは良かった。リリースポイントも打者に近く、ボールも指先にかかっていた」と話した。

 一軍昇格前、ファームで11試合に登板。27四球と制球に苦しんだが、小山二軍投手コーチは大器の片鱗を感じているという。

「藤平は毎回、自分の中でテーマをつくって試合に臨んでいる。例えば『今日はスライダーの握りを変えてみよう』『今日はシンカーの握りを変えてみよう』とか。こちらから指示を出さなくても、自分で考えながらいろいろ試し、今は失敗と成功を繰り返している段階。そうやって自分で研究しながら模索するところは田中将大と一緒。野球アタマはすごく良くて、高卒とは思えない。自分なりに考えながら取り組んでいるので、コーチとしては楽だし面白い。失敗が多くても、1年間は見守っていこうと思っています。今シーズン結果が出なかったら厳しく言いますよ(笑い)」

 試合後の「(初回が)終わってからは楽しく投げられた。阪神ファンの応援がすごくて、それを自分の応援だと思って投げた」という言葉からも、新人離れした雰囲気を感じさせる。チームのエースになる日も近い。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議